学園お嬢様奇譚

色の凡例:
9億5千万以上・『神』  
9億以上・殿堂入り
8億以上・2.30以上
6億以上
6億未満・1.79以下

タイトル学園お嬢様奇譚
メーカーシーズウェア
レヴュワー虚乳SEX調教
基本6項目
 キャラクター8億5千万
 グラフィック8億
 操作性7億5千万
 音楽・音声9億5千万
 ゲーム性7億
 ストーリー性8億
主観データ
 お気に入りポイント8億5千万
マスクデータ
 綜合評価8億2千8百万
 重率総和351億
達成率95%
パソゲェ指数2.52

雑感:
 今回初のDVD版で購入した本作品ですが(もちろんCD−ROM版もあります)、いやーすごいですね。でぃーぶいでぃーって。1.5Gbですよ?しかも、おまけだけで950Mbってんだから、さすがシーズ。やることがちがいます。(おまけで売るなと思った君!表に出たまえ。)
 それはそうと、シーズとしては当然のフルヴォイスで、しかもハマってんだから言うことなし。男キャラの声も聞きたいと思うのは、シーズぐらいでしょう。(ノリオ ワカモト最高!(笑)今回は出てませんが。(笑))とは言っても、それだけで音楽 が高得点なのではありませんよ。BGMのすべてが雰囲気に合ってたし、個人的には 曲名が割と気に入りましたね。なんにしろ最近のシーズは曲がいい。と思うのはボク だけでしょうか。
 ここで一言

・・・これからは目の時代ではない。耳の時代である。・・・(虚以下略)

 次、キャラクターですが・・・珍しいね、ボクが男キャラを好きになるのはね。先ほどの、若本規夫氏の演ずるADAMの悪玉といい、性格正反対ですが本作の主人公、御門 沙絵(みかど さえ(女))の傀儡人形である各務(かがみ(男))といい、ちょっと他社のではあまりありえないことがシーズにはありますね。
 で、その各務の絡みなのですがこのゲーム、バッドエンドで泣けるんじゃないの?っていうか泣いた。ボクは。
 あらすじとしては、御門沙絵が刺激を求め椚原女学園に転校し、そこで出会った女の子を喰いまくる(陵辱ではありません。)といった感じで、(割とヌキゲーかと。)ハッピーエンドでは喰った女がどうのとか、学園を乗っ取ったとかそんなんですが、バッドエンドでは、なぜ各務が存在するのかが明かされるのです。スタッフロールの後に。これが・・・。ボクにはきましたね。これもボクにとっては珍しいことだよなぁ。読むだけのノヴェルゲームでは無理です。寝てしまうんで。(ちなみに本作は、「お嬢様傀儡人形育成シミュレーション」です。)
 何か珍しいを連呼してきましたが、最後にバッドエンドで各務が言うセリフから、ボクの気に入った今回の一言をば。

 「ぼく・・・馬鹿だからいっしょうけんめい考えたよ。」

ボクには珍しく(!)ストーリーも良かったと思う一品でした。
(7/27,2001:原文のまま)
(2/28,2003:第3期パソゲェ批評発足に伴い指数+0.09)
(12/12,2003:第4期パソゲェ批評発足に伴い指数-0.03)
(編集部註:規約に従い、殿堂入りを授与します)

Generated by Review-HTML File Generator Ver.4.00
44 Creations, Inc.